リバティプリント2011秋冬柄のPennyで「パターン108」を作りました。ベルトは海のブロードの黒です。
 
 

「パターン108」にはベルトはありませんが、ベルトを作り、ブラウジングして着ることで違う雰囲気のワンピースになりました。ベルトをするなら後ろファスナーを短くした方がウエスト部分がもたつかなかったかなと、こちらは次回への反省点です。
 
 
 
 
 

 
  
 
  
 

リトアニア細番手リネンのベージュで『CHECK&STRIPE みんなのてづくり』(集英社)から「後ろりぼんのブラウス」をアレンジして作りました。
 
 

「後ろリボンのブラウス」の衿ぐりのラインとギャザーの分量が好きだったので、アレンジしてスモックブラウスにしました。衿ぐりを太めのバイアスで処理し、ゆるめのゴムを通してリボンで開き具合を調整しています。
 
 
 
 
 

 
  
 
  
 

お月見風?のほわんとした柄がとても気に入った今シーズンのリバティプリント「Laura and Alfie」で「パターン112」のブラウスを作りました。
 
 

衿ぐりと袖丈をアレンジしました。涼しくて、ちょこっとだけきちんと見える形が気に入っています。「お気に入りすぎて使えないものがたくさん詰まっているお蔵」から出した桜色の貝ボタンがポイントです。
 
 
 
 
 

 
  
 
  
 

リバティプリントJo Leeグレーで、『CHECK&STRIPE みんなのてづくり』(集英社)の後ろリボンのブラウスをワンピースにアレンジしました。
 
 

ブラウスの丈を35cm伸ばし、後ろも「わ」で裁ち、開きをなくしてかぶりのデザインにアレンジしました。前身頃のギャザー分量を少なめにしたことで、よりすっきりしたラインになりました。タイツと合わせて少し秋を意識してみました。
 
 
 
 
 

 
  
 
   
 

ダレンのネイビーで『CHECK&STRIPE FLORAL』(世界文化社)のAラインワンピースを作りました。身長163センチの私には、本通りに作ると少し短いので、裾を5cm伸ばしています。
 
 

近くで見ると豆絞りのような柄ですが、形にすると北欧テイストになってとても気に入っています。今日はヘアゴムや靴を赤にしてトリコロールのイメージで、ポイントにしてみました。
 
 
 
 
 

 
  
 
    
 

ブラウスはスタッフのアレンジ展でご紹介した「パターン116」のアレンジをオリジナルギンガムチェックのネイビーで作りました。松野屋さんのかごの持ち手にカラーリネンのオレンジを巻き、Private Viewのブルーであずま袋を作りました。ブレスレットは紐につぶし玉を通して、簡単に作りました。
 
 

「パターン116」のアレンジは涼しく着れるので気に入っています。Private Viewの人の模様柄は、ロンドンに行って見つけた時からお気に入り。ワンピースを着ている人が「&FLOWER」のトッキさんに似ていると社内でも評判です。かごの中の荷物の出し入れに重宝しています。出し入れの度に可愛い柄を楽しんでいます。
 
 
 
 
 

 
  
 
  
 

リバティプリント限定柄Paphiliaの赤系で、スタッフアレンジ展でもご紹介した、『CHECK&STRIPE みんなのてづくり』(集英社)のキャミソールワンピースのアレンジを作りました。
 
 

マキシ丈のワンピースにサンダルという、夏の定番コーディネートですが、Paphiliaのお陰で、少しガーリーなやさしい雰囲気になりました。肌寒くなっても、パーカやショートブーツなどに合いそうなので、今から楽しみです。
 
 
 
 
 

 
  
 
  
 

 

リバティプリントJo Leeで『CHECK&STRIPE みんなのてづくり』(集英社)よりすずらんのブラウスを作りました。
 
 

前身頃の前中心より2cm外側をわにして、まんべんなくギャザーをよせてかぶりのデザインにアレンジしました。サイズを間違えてしまったカフスには急遽タックをよせてアクセントにボタンをつけてみました。全体的に見ると水玉模様でポップなカラフル色は気分も明るくなります。
 
 
 
 
 

 
  
 
    
 

『CHECK&STRIPE STANDARD』(世界文化社)のローライズギャザースカートをダレンで作りました。
 
 

ヨークとスカートの間にパイピングをはさみ、アクセントをつけてみました。できあがると思ったほど派手ではなく、秋に向けても活躍してくれそうです。
 
 
 
 
 

 
  
 
  
 

リバティプリントの中でも大好きな柄Snugの水色系で『CHECK&STRIPE 布屋のてづくり案内』(集英社)のラナンキュラスのブラウスをアレンジしました。
 
 

とてもさわやかな配色が気に入ってます。ふんわりとした印象でパンツと合わせてカジュアルな 着こなしを楽しむことが多いですが、今回はスカートでふんわりとした組み合わせを楽しんでみました。
 
 
 
 
 
←back next→

CLOSE